
~日本原燃では、2022年度「げんねんレディースモニター」を募集いたします~
エネルギーや放射線に関する講演会・勉強会、見学会を通じて、女性の目線によるご意見やお考え等をお聞かせいただく場です。
私たちの暮らしに欠かせないエネルギーについて考えてみませんか?

チラシはこちらをご覧ください。
レディースモニター活動の様子
勉強会

見学会

意見交換会

(写真は2021年度実施のものです)
募集要項
募集人数
40名程度
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
期間
2022年4月~2023年3月
応募資格
(1)青森県内にお住まいの20歳以上の女性
(2)平日に開催する各活動に積極的に参加可能な方
(3)電子メールにてご連絡が可能な方
(こちらからのご連絡方法は、原則電子メールとなります)
以下の応募フォームからお申込みください。
※迷惑メール対策を設定されている方は、あらかじめ当社ドメイン「@g-kikaku.jp」の受信許可設定をお願いいたします。
※お申し込みの際の個人情報につきましては、レディースモニター活動の諸連絡、および実施に係わる範囲内で使用させていただきます。(個人情報について)
2022年4月6日(水)
抽選の結果は後日ご連絡いたします。
◆ 任命式 4月21日(木)〈AM10:30~ 青森市内にて予定〉
◆ 勉強会〈青森市〉
◆ 講演会〈青森市〉
◆ 六ヶ所原子燃料サイクル施設見学会
◆ エネルギー関連施設見学会
◆ カルチャー講座・実習等
託児サポートは無料です。(見学会へはお子様をお連れできません)
※今後の新型コロナウイルス感染状況によって、変更する場合がございます。
※講演会・勉強会・見学会へのご参加後、簡単なアンケートへご協力をいただきます。
※活動内容に応じた謝礼金をお支払いいたします。
※食事は各活動スケジュールに合わせてご用意いたします。
日本原燃サイクル情報センター「げんねんレディースモニター」事務局
〒030-0801 青森県青森市新町2丁目2-11 東奥日報新町ビル2階
電話:017-731-1563(9時~17時 休館日を除く)
よくあるご質問
Q1 休日の活動は無いのでしょうか?
Q2 勉強会や見学会など色々ありますが、どうしても参加できなくなってしまった場合、いつ頃までにお知らせしたらよいのでしょうか?
Q3 放射線や原子力に関する知識がゼロなのですが、応募できますか?
Q4 任命式の会場に駐車場はありますか?