
げんねんECOスクール(11月開催)
「げんねんECOスクール」は、暮らしの中にある『放射線』や『エネルギー』について楽しく学べる「放射線講座」と、年齢問わず楽しめる時代に合った多彩な「カルチャー講座」を組み合わせた複合スクールです。
本講座は「あおもり県民カレッジ」認定講座となっており、受講していただくことにより、3単位(放射線講座のみは2単位)取得となります。
お申込みはこちら!
(外部リンクへ移動します)
プログラム

日本原燃の安全対策①
講師:六ケ所げんねん企画(株)

クリスマススワッグ
講師:Blue Mille-feuille 渋谷 真由美(しぶたに まゆみ)氏
【新型コロナウィルス感染症拡大防止へのご協力のお願い】
・参加される方は、マスクの着用をお願いいたします。
・受付での手指の消毒、非接触体温計による検温にご協力願います。
・参加費は、なるべくお釣りのでないようご用意願います。
・1テーブルに1名の着席となり、間隔を空けての受講となります。
・飛沫拡散につながる行為にご注意願います。(咳エチケット、大きな声での会話等)
開催日時 | 開催場所 |
---|---|
2020年11月17日(火) 10:00~12:30 | 青森会場・午前 東奥日報新町ビル(New’s TO-O 3階ホール) |
2020年11月17日(火) 13:30~16:00 | 青森会場・午後 東奥日報新町ビル(New’s TO-O 3階ホール) |
2020年11月18日(水) 10:00~12:30 | 八戸会場 ユートリー(1階 多目的大ホール) |
2020年11月18日(水) 13:30~16:00 | 三沢会場 国際交流教育センター(2階 研修室1・2) |
2020年11月19日(木) 10:00~12:30 | 弘前会場 弘前商工会議所(2階大ホール) |
2020年11月21日(土) 10:00~12:30 | 青森会場・午前 東奥日報新町ビル(New’s TO-O 3階ホール) |
カルチャー講座(第二部)のみの受講はできません。

11月のカルチャー講座は「クリスマススワッグ」
「スワッグ」とは「壁飾り」のこと。クリスマスの伝統的な飾りとしてナチュラル系女子にも人気。
アーティフィシャルのヒバやお花、木の実、リボンで作ります。壁や玄関に吊して飾るだけで、華やかなお部屋を演出します。ブーケや花束のような形をしているので、贈りものにもピッタリ!
(サイズ約15×35センチ)
※写真はイメージです ※製作品の転売はお控えください。
講師プロフィール
Blue Mille-feuille 渋谷 真由美(しぶたに まゆみ)氏
ギフトフラワーやウェデング関連を洗練された感性で彩るBlue Mille-feuille(ブルーミルフィーユ)。プリザーブドやアーティフィシャルフラワーを使ったアレンジの楽しさを教える活動をされています。

応募要項
参加費
500円
託児は無料(1歳から未就学児対象)
対象
どなたでもご参加いただけます
※お子様連れでの受講を希望の方は、事前にご相談ください。
定員
各回30名程度(応募者多数の場合は抽選となります)
応募締切
11月5日(木)必着
応募方法
ウェブからのご応募
以下リンク先の応募フォームからお申込みください。
※迷惑メール対策を設定されている方は、あらかじめ当社ドメイン「@g-kikaku.jp」の受信許可設定をお願いいたします。
(外部リンクへ移動します)
はがきでのご応募
官製はがき(裏)
- 郵便番号、住所
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
- 受講希望日と会場 ※青森会場は午前または午後を明記
- 受講希望講座 ※第一部のみ受講もしくは両方受講を明記
- 託児の有無(1歳~未就学児対象、お子様の名前(ふりがな)、生年月日、性別)
官製はがき(表)
〒030-0801 青森県青森市新町2丁目2-11 東奥日報新町ビル2階
日本原燃サイクル情報センター ECOスクール係
を明記の上、お送りください。
※メール、電話、FAXでは受付しておりません
(応募締切後、はがきにて参加のご連絡をいたします。)
※お申し込みの際の個人情報は、げんねんECOスクールの諸連絡および実施に関する範囲内で使用させていただきます。 (個人情報について)
お問合せ
げんねんECOスクールに関するお問い合わせ・お申込後のキャンセルは必ずお電話『017-731-1563』でお願いします。(メールでのお問い合わせはお受けできません)
受付時間:平日9時~17時

ご案内はこちらをご覧ください。